転職ガイド

リクルート面談体験談!初心者も経験者も必見のサポート

悩んでいる人
悩んでいる人
リクルートエージェントのサービスを使って転職をしたいと考えいているんだけど、サービス内容ってどうなの?どういう流れで転職活動が進んでいくのかが知りたい

こういった疑問ありますよね。

今回の記事でお答えしてみました。お役立ていただければ幸いです。

この記事でわかること

・リクルートエージェントの感想

・リクルートエージェントをおすすめする理由

・リクルートエージェントをおすすめしたい人

リクルートエージェントは求人情報量において圧倒的な全国トップクラスです。

これから転職を考えている人は活用しない手はないでしょう。

実際に面談を受けてみた感想も踏まえて記事を作成してみました。

これから転職を考えている人はぜひ参考にしてみください。

▼記事を書いている人

1,リクルートエージェントの感想

①面談予約から実際の面談までの期間が早かった

リクルートエージェントを受けようと考えてから、最短3営業日くらいで面談の日程候補を提案していただくことが可能でした。

※僕が面接を予約したタイミングもあるかもしれません。

僕は結構せっかちなタイプの人間なので、スピード感持って対応していただけたことは非常に好感が持てました。

また、通常の電話面談かZoom面談かを選べたので自分が空いている時間帯に面談をする機会をいただくことが出来たので、夜の時間帯とかで面談時間を設けやすかったので非常に助かりました。

②自分のキャリアに対してのアドバイスが的確だった(エージェントが優秀だった?)

僕は45歳で北海道に移住をしたいという大きな夢があります。

そのためにはどうしたらいいかというアドバイスが現実的な側面と将来的な側面の両軸を考慮した提案をもらえたので好感が持てました。

否定をすることなく、夢を叶えるためにはこういうことが必要で現実的にはこうです。

とはっきり言ってくださったので、今まで自分だけで情報収集をして閉じこもった考えだったのが、新鮮な意見をもらえたのでありがたかったです。

③営業職のある話し方は感じなかった

僕が転職を考えているのが1年以上先という話をしたからかもしれませんが、営業色を感じるような話し方はされませんでした。

もちろん、転職期間までの猶予や現在の転職市場感なども踏まえて話を受けましたが、がつがつ来る感じではなく、諭すような口調だったのでよかったです。

実際に転職をするタイミングでは、リクルートエージェントを必ず活用したいと思いました。

リクルートエージェントの面談予約はこちらから→https://www.r-agent.com/

2,リクルートエージェントをおすすめする理由

転職支援実績NO.1

実績があることは、サービスの信頼性に直結します。

初心者であればあるほど、これらの実績は大切にした方がいいと思います。

仮に他の転職サービスを活用することを前提に転職活動をしていたとして、リクルートエージェントの話を参考にすることは大切にしておきたいです。

実績があるということは、あなたが将来進みたいモデルケースとなる人材も多数事例として社内で積みあがっているはずなので、ノウハウや必要な情報などが他社と比較して多く持っている可能性が高いからです。

そのため、転職活動を始めるのであれば一度は話を聞いておいた方がいいでしょう。

自分の市場価値が分かる

あなたが将来進みたい道があったとしても、本当に進めるかどうかはわかりません。

そのためには、多くの求人を受けてみて自分の感覚を養うことをおすすめします。

リクルートエージェントは求人数も業界NO.1ということもあり、たくさんの求人紹介を受け取ることができます。

エージェントがあなたの市場価値を口頭で説明してくれるよりも、紹介された求人を見た方があなたがどんな企業に必要とされているかについて分かりやすい指標となってくれます。

もしかしたら、あなたが思っている以上に評価されてとても良い求人も見つかるかもしれません。

3,リクルートエージェントをおすすめしたい人

転職の初心者・経験者にもおすすめ

僕はどちらの経験者にもおすすめしたいです。

転職初心者、経験者であっても転職エージェントのように日々転職市場に身を置いているわけではありません。

そのため、転職のプロであるリクルートエージェントは一度活用する方が好ましいと言えます。

また、リクルートエージェントは母体がリクルートであるため日本の転職業界での情報はどの企業よりも持っていると言えます。

様々なメディア運用をしており、多方面で得た情報をもとに求人獲得のための営業をしているはずなので、情報量も多いです。

転職は情報戦でもあるので、リクルートの情報量という視点も重視してみてはいいかがでしょうか。

キャリアの棚卸を第三者目線でする

あなたのキャリアが定まっていたとしても、第三者視点で指摘を受けるのは大切です。

あなたが考えてもなかったような指摘を受けることもあるので、キャリアプランを整理する上ではリクルートエージェントを活用するのがいいでしょう。

面談もそうですが、志望動機などの添削サポートなども充実しているため、キャリアを整理したあとにアウトプットする作業においても転職が成功しやすいノウハウをたくさん持っているので、ぜひ活用してみてください。

参考はこちら→https://www.r-agent.com/service/support/

4,まとめ

転職活動をするのであれば、絶対に転職エージェントは活用するべきだと考えています。

その中でもリクルートやdodaなどの大手サービス会社は一度は面談を受けてみることをおすすめします。

あなたが考えているキャリアに向けてどういう行動をとっていけるかについてアドバイスをもらうことができます。

逆にあなたが思い描いているキャリアに対しての意見ももらうことが出来ます。

ある意味自分の人生を見つめなおす機会を得られるので、やって損はないです。

この記事があなたの参考になれればうれしいです。

それでは!!!!!

ブログ村にも参加してみました!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ABOUT ME
ショウ
はじめましてショウです。都内でIT企業に勤めています。 前職は全国転勤ありの仕事でした。 本ブログでは「子育て中だけど、転職をしたい」と悩んでいる方向けのブログです。 僕自身、子どもが生まれたばかりの頃、色々な悩みを抱えていました。 一緒にいる時間や自身のキャリア、子育ての環境など考えることは一人暮らし時代とは比じゃないくらい増えます。あなたの参考になれれば幸いです!