gtag('config', 'UA-102699047-6');
web広告業界への転職知識

未経験でWebマーケターに転職したときに意識したこと

こんにちは!ショウです

 

webマーケターに興味があるけど、今からチャレンジしていいか悩んでいる方は多いのではないでしょうか

 

結論、悩んでいるくらいならやれることからやり始めるのがいい!

と思っています

 

なぜなら、webマーケターと言えど業務は広いため、実際にいろいろとやってみないとよくわからないというのが理由です

実際にやってみて、興味が本当にあれば未経験でも転職をするという選択肢はありだと考えます

今僕は渋谷でweb広告のコンサルタントとして勤務しており、27歳のときに妻・娘(7か月)のときに転職を行い、もうすぐ4年目を迎えようとしています

僕も当時はよくわからないけど、webの知識を身に着けて仕事にしたい一心で未経験からチャレンジしました

今日はみなさんの参考になるような、webマーケターに未経験で転職したときの話をします

僕が当時意識したこと、どんな状況だったか、そして現在思うことについて共有させていただきます

 

悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください

 

英会話業界からweb業界へ

大手の英会話業界で営業をしていた

僕は新卒で入った企業では、BtoB,BtoC向けの営業をやっていました

 

教室を運営する先生の管理・指導であったり、先生をやりたいという方のリクルーティングや企業様で参入したい方があれば、営業に出かけたりと忙しい日々を送っていました

 

転職しようと思ったきっかけ

当時のメイン業務として、各教室の販促計画を考える

という内容があったのですが、webの知識がみんな弱くてなかなか取り入れることができていなかった

 

僕も会社も先生もみんなです

そのため、教室の先生たちを指導していく立場である僕が、web知識がろくにないばかりに根拠のない提案しかできていないことに不甲斐なさを感じていました

なので、オンラインマーケティングの知識を身に着けたいという願望が強くなり、webマーケターへの転職を意識するようになりました

 

行動した内容

自分が理想とするwebマーケター像を考える

まず考えたのが、将来自分がどういった人間になっていたいかです

一言にwebマーケターといえど、職種は多岐に渡ります

 

僕の最大の目標は

「オンライン・オフラインを含めた提案ができるマーケター」

になることだったので、webマーケ全般を提案できる職種を希望していました

 

まずは自分でやってみた

当時やってみたのは、アフィリエイトブログです

これが当時は苦しかった

 

興味のある商材はないし、自分の経験値なんてたかが知れているので文章が書きにくい

なおかつ、始めるまでの知識が全然なかったのでワードプレスの立ち上げだけで3日間かかるなどして、やる気が全然続かなかった

なので、実際に働くことで知識を身に着けて再チャレンジしようと決意しました

 

webコンサルタントという仕事とは?

いろいろと調べた結果、世間一般にいうと、「SEMコンサル」という仕事に決めました

※企業によってはコンサルではなく、プランナーと定義している企業もあるようです

 

GoogleやYahoo!などの広告を出向して、ユーザーが広告をクリックして契約に至るまでの流れを考え、実行する職種です

 

webマーケ全般を理解しつつ、提案をする必要があるので僕が当初思い描いていた仕事内容でした

 

未経験から働いてみて思ったこと

 

学びながらお金をもらえるって最高

高いお金を払ってスクールに通うことで知識を身に着けたり、Youtubeなどを見て知識をつけていくのもありだと思います

 

ただ、なんといっても実践に勝るものはないです

 

最初はExcelもままならない状況からスタートしたので、我ながらよく当時転職をする決意をしたなと思います

 

研修中はわからなすぎて、何度も泣きそうになりました

 

実際の業務をしてからも2か月連続で配信事故を起こして、トイレで泣いたこともあります

(あの時は本当に辛かった)

 

そんな僕でもある程度仕事を任せてもらい、お給料もいただいて妻と娘を養いながら生活が出来ているので、やる気があれば誰でもできると思います

 

どういうスキルに需要があるのかわかった

web業界に身を置いて初めてわかったのですが、職種で分かれている以上に細かいスキルなどが求められているということ

 

・tableauやデータポータル使えるか

・GA、AAなどの計測ツール使えるか

・統計差有意の分析

・タグの設置(ソースコード知識)

 

などなど、入ってから必要とされる知識・スキルの多さにびっくり!

入る前はもちろん、入ってからも自分がどうなっていきたいかを明確にしないと、やることが多すぎて潰されてしまうので、要注意です

 

まとめ

未経験からでもwebマーケターにはなれる

ただし、目的を持って転職をしないと痛い目にあいます

 

憧れだけではなくて、転職した先に自分はどんな人になりたいのか

何がしたいのかなどを整理した上で転職するのがおすすめです

 

それでは!!!!!

ABOUT ME
ショウ
はじめましてショウです。都内でIT企業に勤めています。 前職は全国転勤ありの仕事でした。 本ブログでは「子育て中だけど、転職をしたい」と悩んでいる方向けのブログです。 僕自身、子どもが生まれたばかりの頃、色々な悩みを抱えていました。 一緒にいる時間や自身のキャリア、子育ての環境など考えることは一人暮らし時代とは比じゃないくらい増えます。あなたの参考になれれば幸いです!